内容紹介
「幸福」(しあわせ)がいろいろな家へ訪ねて行きました。
誰でも幸福の欲しくない人はありませんから、どこの家を訪ねましても、みんな大喜びで迎えてくれるにちがいありません。けれども、それでは人の心がよく分りません。そこで「幸福」は貧しい貧しい乞食のような服装をしました。誰か聞いたら、自分は「幸福」だと言わずに「貧乏」だと言うつもりでした。そんな貧しい服装をしていても、それでも自分をよく迎えてくれる人がありましたら、その人のところへ幸福を分けて置いて来るつもりでした。――
※本書中、今日の観点から見ると不適切な表現が一部ありますが、著者の考え方と執筆当時の時代相を伝えるものとして、原則として底本を尊重いたしました。
目次
-
幸福
朗読時間:4分25秒

ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=356
著者情報
朗読者情報
-
箸本のぞみ
-
フリー。神奈川県横浜市出身。
この朗読者の作品一覧へ
舞台・映像などを中心に活動中。
<吹き替え>
マスケティアーズ パリの四銃士/シャルロッテ役
REDWIDOW/ナタリー役
新しき世界/ジュギョン役
<ゲーム>
俺タワー/猫車二才、スタンド投光器 等
戦国アスカZERO/天草四郎、六角義賢 等
<映像>
TCN「てんこもり情報局!『西多摩マルかじり』」リポーター
<舞台出演>
・2016年
劇団梅パン「モルヒネ」
大井町クリームソーダ「ワンルーム★ワンダフル」
大井町クリームソーダ「サイバーパンク・ラブストーリー」
・2017年
フスプ「よろずやオールトレーズ」
第27班「子嫌いジョージも家族が増える」
大井町クリームソーダ「ABIKO」
・2018年
BuzzFestTheater「昏闇の色」
第27班「どうしよう孤独だ困ったな」
大井町クリームソーダ「巡愛奇譚」
第27班「I'm syrup」
レビュー
-
シンプルなあらすじでしたが心があたたまる作品でした。よかったです。
-
自らを「貧乏」と名乗る「幸福」の話。相手の見た目から「貧乏」という自己紹介を信じて冷たくする人もいれば、優しくする人もいる…。最後はほのぼのしました。
-
島崎藤村がこんなお話を書いていたのかと驚きました。ザ・昔話という感じでした。
レビューはこちらから投稿いただけます。
- ※投稿頂きました内容は、当サイトや告知活動、一部SNSなどでご紹介させていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。
- ※ネタバレを含む内容があった場合、編集させていただくことがございます。ご了承ください。
- ※当社が不適切な内容と判断した場合、投稿いただいたレビューを削除させていただく場合がございます。ご了承ください。
- ※30文字以上でご入力ください。