無料で聴けるオーディオブックが700冊以上! SF/ミステリ/ファンタジー 声優・ナレーターが朗読する聴く本

鬼

著者: 吉川英治

朗読: 新居祐一

総朗読時間:59分11秒

ジャンル:歴史・時代小説,短編小説

サンプル試聴:

ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=450

内容紹介

吉川英治による短編小説。
津軽藩の足軽頭、棟方与右衛門が難事業である治水、開墾に苛烈に挑む姿を鮮やかに描いた作品。

「――お待ちかねでいらっしゃる。何、そのままの支度でさし支えありますまい。すぐ庭口へ」
と、近習番に促されると、棟方与右衛門は、よけいに足も進まず、気も晦くなってしまう。
案のじょうである。
大書院へ出ていた君侯の面には、焦躁のすじが立っていた。与右衛門が土へ手をつくとすぐ、
「討ったか」
と、頭から云い、そして与右衛門が顔を上げずにいるとまた、
「主水めの首をこれへ見せい」
と云うのだった。
出羽守の立腹も、藩の士気を正すためには、当然そうなるべきで、ただの癇癪ではないのである。

目次

鬼

ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=450

著者情報

吉川英治

日本の小説家。
様々な職についたのち作家活動に入り、『鳴門秘帖』などで人気作家となる。1935年(昭和10年)より連載が始まった『宮本武蔵』は広範囲な読者を獲得し、大衆小説の代表的な作品となった。戦後は『新・平家物語』、『私本太平記』などの大作を執筆。幅広い読者層を獲得し、「国民文学作家」といわれる。
(1892年8月11日~1962年9月7日)

この著者の作品一覧へ

朗読者情報

新居祐一 新居祐一

声優・ナレーター
■代表出演作品
<ナレーション>
NHK 「カレンダークイズ あぁ思い出せない」
NHK 「にっぽん 釣りの旅」
千葉テレビ「ハピはぴモーニング~ハピモ~」(月・水・金曜日担当)(生ナレーションレギュラー)
TBS 「ジャスト」
TX「レディス4」(生ナレーション)
BS日テレ「眞鍋かをりのブログッズ」
<WEB>
「JAXA 宇宙航空開発研究機構」
ミランカ「Oh!バカちゃんぴおん」
CRスーパー海物語IN沖縄3「実機バトル祭り」

第48回科学技術映像祭 「『はやぶさ』の大いなる挑戦!~世界初の小惑星サンプルリターン~」

この朗読者の作品一覧へ

レビュー

  • どんな時代でも、「新しい」という事へ批判や否定は殺到して、恨みをその「新しい」信念に向けて罵倒したり殺意を抱かざるを得ないのが昔から変わらないんだと思うと、進化って大変な事なんだと感じられます。
    与右衛門の様な人が上司だったらやっぱりやりづらくてついていけないんだろうけど、ここまで変えて行く上司には憧れますねー

  • 御鷹を聞いてから、聞きました
    話、声、スピードは、申し分無く
    情景が浮かぶようでした
    大変満足しました

  • 吉川英治が無料で聞けるのですごく嬉しいです。
    早く聞きたいです。

レビューはこちらから投稿いただけます。

  • ※投稿頂きました内容は、当サイトや告知活動、一部SNSなどでご紹介させていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。
  • ※ネタバレを含む内容があった場合、編集させていただくことがございます。ご了承ください。
  • ※当社が不適切な内容と判断した場合、投稿いただいたレビューを削除させていただく場合がございます。ご了承ください。
  • ※30文字以上でご入力ください。

文字数:0

投稿する

×

このシリーズの他の作品一覧へ