レビューはこちらから投稿いただけます。
※投稿頂きました内容は、当サイトや告知活動、一部SNSなどでご紹介させていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。※ネタバレを含む内容があった場合、編集させていただくことがございます。ご了承ください。
※30文字以上でご入力ください。 ×

出版社:東京創元社
装画:田中寬崇
装幀:西村弘美
体育館の殺人 <裏染天馬シリーズ>
著者: 青崎有吾
朗読: 浅井晴美
総朗読時間:10時間14分24秒
ジャンル:推理・ミステリ・サスペンス・ホラー
風ヶ丘高校の旧体育館で、放送部部長が何者かに刺殺された。放課直後で激しい雨が降り、現場は密室状態だった!? 早めに授業が終わり体育館にいた唯一の人物、女子卓球部の部長の犯行だと、警察は決めてかかるが……。死体発見現場にいあわせた卓球部員・柚乃は、嫌疑をかけられた部長のために、学内随一の天才・裏染天馬に真相の解明を頼んだ。なぜか校内で暮らしているという、アニメオタクの駄目人間に──。しかしなぜ彼は校内に住んでいるんだろう?
<版権表示>
(P) 青崎有吾・東京創元社・RRJ Inc.
第22回鮎川哲也賞受賞作

ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
左記QRコード、または下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=128
Pt初回限定!1000pt以上の作品購入で500pt還元(詳細)
Pt無料会員の場合10%還元200pt※ポイントバックキャンペーン実施中!
Ptプレミアム会員の場合15%還元300pt(詳細)※ポイントバックキャンペーン実施中!
☆★一括購入が断然お得★☆
一括購入(2,000pt)目次
-
第一章は事件とともに始まる
※「プロローグ 前口上」も含む
朗読時間:2時間34分26秒 -
第二章において探偵役が登場する
朗読時間:1時間55分38秒 -
第三章は容疑者絞りに費やされる
朗読時間:1時間51分48秒 -
第四章の末尾で全てのヒントが出そろう
※「幕間――読者への挑戦」も含む
朗読時間:1時間31分49秒 -
第五章は解決編である
※「エピローグ 舞台裏」も含む
朗読時間:2時間20分42秒


ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
左記QRコード、または下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=128
著者情報
朗読者情報
-
浅井晴美
-
声優・ナレーター
»この朗読者の作品一覧へ
■代表出演作品
<吹き替え>
「ライフ・オブ・クライム」ミッキー役(ジェニファー・アニストン)
「ぼくを探しに」マダム・プルースト役(アンヌ・ル・ニ)
「泥棒は幸せのはじまり」ダイアナ役(メリッサ・マッカーシー)
「ダーク・タイド」ケイト役(ハル・ベリー)
「噂のギャンブラー」チューリップ役(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)
「T.I.M.」ティボル少年役
「子鹿物語」ジョディ少年役[PDDVD版]
「アラバマ物語」ジェム少年役・メイエラ役ほか[PDDVD版]
<アニメ>
「あたしンち」浅田役
「忍たま乱太郎」利梵役
「恋姫†無双」シリーズ 夏侯惇役
「フルーツバスケット」木之下南役
「鉄コン筋クリート」阿久津役
「れいぞうこのくにのココモン2」キャンディパン役
「フォスターズ・ホーム」フランキー役
「ドーラといっしょにだいぼうけん」リュック君役
<ボイスオーバー>
「未来世紀ジパング」(テレビ東京)
「BS世界のドキュメンタリー」(NHKBS1)
<ナレーション>
「声に出して伝えたいオカン偉人伝」(関西テレビ)
「関根勤の夢見るすぽると」(フジテレビ)
「ナショナルジオグラフィック」
レビュー
-
いつも寝る時や登校中に聴いています!全員のキャラがたっていて面白かったです!他のシリーズも聴きたい!
-
中学の子どもが聴きたいとのことで聴かせました。とても面白い!あと、キャラがすっごく良い!あと、声優さん、すんごい!!と絶賛だったので、聴きましたが、話が気になって全て通して聴きたくなるほど、登場人物も話もトリックも楽しめました。他にも作品があるので、そちらも聴いてみようと思いました。
-
推理本のどこかで見かけたような展開でしたが、高校生と大人のやりとりが面白いので、そこが好きです。最初の兄から拝借したモノ、それヤバイだろ、と現実ならあり得ないところをサラッと書いてるとことか、そこに私物置いといていいのかよ、とか、真面目に考えてしまいますがそのも楽しみの一つです。