レビューはこちらから投稿いただけます。

※投稿頂きました内容は、当サイトや告知活動、一部SNSなどでご紹介させていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。
※ネタバレを含む内容があった場合、編集させていただくことがございます。ご了承ください。
※30文字以上でご入力ください。

文字数:0

投稿する

×
死体蝋燭

死体蝋燭

著者: 小酒井不木

朗読: 箸本のぞみ

総朗読時間:19分10秒

ジャンル:文学・詩歌,短編小説

サンプル試聴:
【内容紹介】
小酒井不木による短編小説

宵から勢いを増した風は、海獣の飢えに吠ゆるような音をたてて、庫裡、本堂の棟をかすめ、大地を崩さんばかりの雨は、時々砂礫を投げつけるように戸を叩いた。縁板という縁板、柱という柱が、啜り泣くような声を発して、家体は宙に浮かんでいるかと思われるほど揺れた。

※本作品中には、今日からすると不適切な表現が見られますが、作品の時代背景と著者の意図を尊重し、そのままの形で配信いたします。

※本作品中には、今日からすると不適切な表現が見られますが、作品の時代背景と著者の意図を尊重し、そのままの形で配信いたします。

ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=1153

目次

  • 死体蝋燭
    朗読時間:19分10秒

死体蝋燭

ご購入いただいたコンテンツはスマートフォンでもお楽しみいただけます。
スマートフォンの場合、ダウンロードして聴けるアプリ「kikubon(キクボン)」(無料)をご利用いただけます。
(タブレット(iOS、Android)、iPod Touchにも対応)
左記QRコード、または下記アドレスよりアクセスできます!
https://kikubon.jp/product.php?aKey=1153

X(旧twitter)ボタン facebookでシェアする LINEで送る mixiチェック

※PCではストリーミング配信のみとなります。

一括購入(無料)

著者情報

小酒井不木

推理作家、翻訳家、医学博士。1890年生まれ。
医学研究の傍ら、創作や随筆、海外探偵小説の翻訳に力を注ぎ、黎明期の探偵小説の普及に大きく貢献した。
江戸川乱歩がデビューするきっかけとなるなど、彼との交流も知られている。
代表作に『恋愛曲線』『疑問の黒枠』『学者気質』などがある。

»この著者の作品一覧へ

朗読者情報

箸本のぞみ 箸本のぞみ

フリー。神奈川県横浜市出身。
舞台・映像などを中心に活動中。

<吹き替え>
マスケティアーズ パリの四銃士/シャルロッテ役
REDWIDOW/ナタリー役
新しき世界/ジュギョン役

<ゲーム>
俺タワー/猫車二才、スタンド投光器 等
戦国アスカZERO/天草四郎、六角義賢 等

<映像>
TCN「てんこもり情報局!『西多摩マルかじり』」リポーター

<舞台出演>
・2016年
劇団梅パン「モルヒネ」
大井町クリームソーダ「ワンルーム★ワンダフル」
大井町クリームソーダ「サイバーパンク・ラブストーリー」

・2017年
フスプ「よろずやオールトレーズ」
第27班「子嫌いジョージも家族が増える」
大井町クリームソーダ「ABIKO」

・2018年
BuzzFestTheater「昏闇の色」
第27班「どうしよう孤独だ困ったな」
大井町クリームソーダ「巡愛奇譚」
第27班「I'm syrup」

»この朗読者の作品一覧へ

レビュー

レビューはまだありません。

このシリーズの他の作品他の作品も見る